TABLES

テーブル

ブラックウォールナットをはじめとした広葉樹無垢材から、
⼤理⽯、御影⽯、ガラスなどを⽤いたテーブルなど、
素材の魅力を存分に感じることができるテーブルをラインナップ。
空間や使う人の体格やお好みに合わせて、フルオーダーでご提案いたします。

一枚板天板のモデルは、厳選したコレクションの中から個性あふれる一枚をお選びいただけます
https://mukutable.jp/

TABLES

table legs 花頭窓

中国からの禅宗寺院に多く用いられる意匠。 一枚板を支える一対の鉄脚は、自然と人とが協調する様を表している。

table STONE AGE round

6本のスポークが大小二つの円を小気味好く繋ぐ。 重厚な素材使いでありながら、軽やかな印象を与えるデザインは、さまざまな空間に調和する。

table Stone age

2枚の大理石や御影石を、石目が左右対称になるように切り開き、テーブルトップとして組み込んだ意欲作。 絵画にも似た芸術的石目は、この世に二つとない自然のドローイング。まさに一生もの。

table BRAHMA

人の寿命よりはるかに生き、世界を見つめた大木で作るテーブル。 幾星霜の風雪に耐えた木目の一筋一筋がドラマであり、人智を超えたデザインです。 四角形の板と太い丸棒で構成された脚がその世界観を助長しています。

table CORE(一枚板)/ X Leg

お好みの天然木天板と金属脚で自由にコーディネートできる人気シリーズ「Core」。 新作のX脚は、スチールに無垢材を組み合わせ、天板との一体感がより感じられるデザインに。 <一枚板天板をお探しの方は、こちらのサイトをご覧ください> https://mukutable.jp

table CORE(一枚板)/ D Leg

豊富なラインナップの天然木天板に、お好みの金属脚を合わせて楽しむ「table CORE」。 組み合わせる脚のデザイン性が、天板の魅力をより際立たせてくれる人気シリーズ。 <一枚板天板をお探しの方は、こちらのサイトをご覧ください> https://mukutable.jp

table SIN

大木を左右対称に切り開いて作る「ブックマッチ」テーブル。 左右対称の木目を細い一本の金属で分け隔てる。あえて木の耳(辺材)は落としてスクエアに整えた。 鈍く光る無垢の真鍮が格の高さを物語る。脚は本来金属のためのインダストリアルデザインをWoodで製作。

table RIPE

初期アールデコ建築をベースにデザインされたテーブルRIPE。 繰り返されるスリットがダダイズムを連想させるが、 むしろマヤ文明に源流を持つF.L.ライトの影響が強い。

table A-T 2800

温かい触り心地があれば、無垢材テーブルに余計な装飾は不要。 むしろ冷たいくらいシンプルなデザインがよい。 無駄を一切削除することで強調される無垢材の質感。

table A-T 40t

シンプルなダイニングテーブルこそ、上質な無垢材の“一生モノ”を使いたい。 樹種、天板サイズ、テーブル高、脚形状がオーダーできるのはもちろん、 天板の木口面の形状も好みに合わせて選ぶことが可能。 画像はブラックチェリー無垢材。

table A-T 27t

画像はホワイトアッシュ無垢材を用いたダイニングテーブル。 もちろん、他の材でも自由にオーダー可能。 サイズ、高さ、脚形状など、とことん選んで自分だけの一生モノを手に入れたい。

table RIPE round

丸テーブルは、1本脚が使い易い。木製では強度が心配な為、スチール製が世に多い。 確かな技術の裏打ちでそのネガティブ要素を払拭した。数少ない木製モノレッグ(1本脚)テーブル。

table A-C

セミラックのバルコニー用テーブル。 傷や熱、そしてもちろん水に強い特徴から、用途は幅広い。 レストランの半外などにもお勧めしたい。脚はスタイリッシュなクロスデザイン。