COFFEE TABLES

コーヒーテーブル

スチール、ステンレス、真鍮、大理石、ガラスなど、さまざまな素材のアイテムをラインナップ。
高感度&個性的なデザインで、リビングスタイルを引き立てます。
スペースに応じて、サイズオーダーも可能です。

COFFEE TABLES

cocktail table 梅盆

晩冬に咲く梅の花 生命力溢れるその様を、見事に幾何学化したカクテルテーブル。

living table VOLCANO

ウォールナットの中でも特有の杢理が現れる、希少価値の高い“クラロウォールナット”。 一点モノの樹形の迫力を存分に味わうことのできる、70ミリ厚輪切りのリビングテーブル。

石舞台

天板、貫、脚が交錯し、独特の存在感を放つリビングテーブル。 素材の魅力が味わえる作品。

living table SIN

放射状に伸びる木部のツノが印象的なリビングテーブル。 ガラストップの下はマガジンラックや飾り棚として使用する。 楔の真鍮が気品を放つ。

living table D-n

3種の石を使ったパッチワークテーブル。鉱物の衝突、融合が、惑星の配列を連想させる。 貫となる3本の真鍮が巴に絡む様は、力学的な観点はもちろん、美しさの意味でも重要な役割を果たしている。

living table D-s

外に張り出した真鍮無垢の脚を互い違いに配した個性的なリビングテーブル。 サイズ、石種が自由に選べるため、お気に入りを選択できる。 日本の金属工職人と石工職人のコラボレーションにより実現した。

Book board table

文芸書、雑誌、文庫本、CDの定型サイズから逆算して作った縦型シェルフ。ピッタリ積めば本の塔に。

side table VANITY grasp

細い金属フレームとウッドトップのコンビネーションが人気のシリーズ。 ソファの座面を挟む、グラスプタイプで使いやすい。

Single grasp table

現代に見るランドスケープ建築がそのままミニチュアになったようなリビングテーブル。完成された世界観がもたらす安定感。

Single grasp side table

リビングのちょっとしたコンソールからベッド脇のナイトテーブルまで。幅広く使える賢い形。

Double grasp table

両側からグラスプ(握る)するリビングテーブルの形。応用すると、いろいろな形を製作可能。

side table RIPE

中世イタリアのサイドテーブルをリデザイン。ネオクラシック。シンプルに飽きた大人の選択。

living table RIPE

次の時代にアンティークとなるためには、確かな素材と熟練した名工の手技が必要となる。日本の職人による技術の結晶。

side table lotus

大理石と真鍮で構成されたラウンド・リビングテーブル。上へ上へと力強く立ち上がる蓮の生命力が表現されている。 サイズオーダーが可能なので、大小さまざまをソファの周りに配置すると、より躍動感が表現できるだろう。